軽度の薄毛であれば、ソフトモヒカンにすることである程度はげている部分を目立たなくさせることができます。
今回の記事では、ソフトモヒカンが薄毛の方におすすめの理由や特におすすめのデザイン、失敗しないオーダー方法についてご紹介します。
薄毛対策にソフトモヒカンをおすすめする3つの理由
おすすめできる理由として挙げられるのは、以下の3つです。
- トップにボリュームが出しやすい
- 側頭部が短めになることで錯覚効果がある
- 頭頂部の薄毛が隠れる
トップにボリュームが出る
ソフトモヒカンは、サイドや襟足を短く、トップにボリュームを持たせる髪型。
特に頭頂部やおでこの薄毛が気になる方は、ソフトモヒカンにすることで気になる部位の薄毛をカバーできる効果が期待できます。
側頭部が短めで錯覚効果がある
ソフトモヒカンは側頭部や襟足が短くなるので、相対的に頭頂部にボリュームがあるように見える点も大きなメリット。
全体にパーマをかけたりボリュームを出したりするよりも、頭頂部が寂しく見えづらいです。
自分の頭の形に合ったソフトモヒカンにしてもらうことでよりバランスが整うので、自然に薄毛を隠しながらかっこいい髪型にすることができます。
頭頂部の薄毛が隠れる
つむじ周りの薄毛に悩んでいる方はソフトモヒカン一択です。
全体が薄い場合は隠すことが難しいものの、部分的な薄毛には非常に効果的。
トップにボリュームを出して、気になる部分を集中的に隠しましょう。
ソフトモヒカンにプラスして、パーマをかけるのもボリュームが出るのでおすすめ。
【ハゲ必見】薄毛を隠せるおすすめのソフトモヒカン
薄毛に悩む方には、特にこの2種類がおすすめ。
それぞれの髪型の特徴やおすすめの理由について詳しく解説します。
- ツーブロックのソフトモヒカン
- 襟足を残したウルフ風ソフトモヒカン
ツーブロックのソフトモヒカン
ツーブロックは、トップとサイドの間にしっかり段差をつける髪型です。
髪型にメリハリが出るので、トップのボリュームをより強調させたい人におすすめ。
ツーブロックは10代~30代等の比較的若い世代に人気のある髪型ですので、オシャレで薄毛も隠せる髪型を希望する方には特におすすめです。
襟足を残したウルフ風ソフトモヒカン
襟足を長めに残したソフトモヒカンです。
ウルフ風の髪型なので、トレンドを押さえながらも薄毛対策を行うことができます。
こちらも若い世代の方におすすめ。
30代~50代の大人世代の方がやると「若作りしている」というイメージを持たれかねませんので、その場合は襟足をスッキリさせた方が似合います。
ソフトモヒカンに向いているのは美容室

ソフトモヒカンを依頼するのであれば、理容室よりも美容室がおすすめ。
美容師さんはトレンドに敏感な方が多いので、薄毛を隠しつつもオシャレな髪型を提案してくれます。
髪型が決まっていて説明できるなら理容室もあり
やりたい髪型がしっかりと定まっており、写真などを提示しつつ説明できるなら理容室でもOKです。
行きつけの理容室がある場合は、馴染みの理容師さんのほうがあなたの髪の毛について分かってくれているでしょう。
失敗しないソフトモヒカンの頼み方

新しい髪型にする際は頼み方が重要。
下記の4つのポイントを美容師さんに伝え、自分の理想通りの髪型にしてもらいましょう。
- 写真を用意する
- トップを長めにしてもらう
- サイドを短めにしてもらう
- 思い切って薄毛を相談する
写真を用意する
言葉で説明するよりも、写真を見せたほうが確実です。
「この髪型にしてもらいたい!」という写真を見つけ、当日美容師さんに見せてください。
ソフトモヒカンとひとくちにいっても多くの種類があります。
ツーブロックにするのか、襟足はどうするのかについても考えておきましょう。
自分に合うソフトモヒカンの種類がわからない時は、美容師さんに聞きましょう。
素人が考えるよりも、より良い提案をしてくれます。プロに任せるのが1番。
トップを長めにしてもらう
トップを短くすると、はげている部分が見えやすくなります。
そのため、ある程度の長さを残すことが大切。
どのくらい残せばいいか分からないという場合は、段階を踏んで美容師さんに切ってもらい、都度確認しながら進めるのがおすすめ。
サイドを短めにしてもらう
サイドは短めにして髪型にメリハリをつけましょう。
サイドも長めに残してしまうと、清潔感がなく芋っぽい印象に。
なるべく髪型が長持ちするように、サイドは可能な限り短くしてもらうのがおすすめ。
思い切って薄毛を相談する
美容師さんに「薄毛で悩んでいます」と素直に相談しましょう。
恥ずかしがって隠しても美容師さんにはバレますし、しっかり伝えたほうが自分の悩みに合った髪型を提案してくれます。
薄毛を相談するメリットは他にもあり、ハゲならではのドライヤーやセットの仕方を教えてもらえたり、薄毛を改善するコツを教えてもらえたりすることもあります。
ハゲは髪型で隠せる!薄毛が気になるならソフトモヒカンにしてみよう
今回は、薄毛にソフトモヒカンがおすすめな理由や薄毛を目立たなくさせやすいソフトモヒカンの種類、オーダーの仕方についてご紹介しました。
サイドや襟足を短く、トップを長めに残すことで頭頂部の薄毛を目立たなくさせるソフトモヒカン。
頭頂部やつむじの薄毛に悩んでいる方には特におすすめです。
全体的な薄毛に悩む方はソフトモヒカンでも隠すのが難しいので、美容師さんに相談したり、AGAクリニックで治療したりすることを検討してみてください。