AGA(男性型脱毛症)の記事

M字はげに年齢は関係ない。若くてもハゲる人はハゲる。

M字はげに年齢は関係ない。若くてもハゲる人はハゲる。

M字ハゲに年齢は関係ありません。
50歳でM字になる人もいれば、10代でM字ハゲになる人もいます。

こちらの記事では、M字ハゲと年齢の関係性を解説します。
M字ハゲに悩んでいない人、冷やかしの人は読まないで下さい。

薄毛の中で最も多い悩みはM字はげ

日本人男性の平均として、薄毛が気になってくる年齢は38.1歳といわれています。

近年は若い男性でも薄毛に悩んでおり、20代では約10%、30代になると約20%もの男性が薄毛に関する悩みを抱えています。

特に、客観視した時に目立ちやすい生え際の薄毛(M字ハゲなど)が気になる人が多く、実際に生え際には弱くて細い産毛が多いため、他の部位よりも髪の毛が抜けやすいことが分かっています。

M字はげの予兆と判断基準

M字はげの予兆ともいえる状態は、主に以下の通りです。

  • 前髪が以前より薄くなったと感じる
  • おでこが広くなってきたような気がする
  • 髪の毛が細く・弱くなってきた
  • 頭皮が赤い(炎症を起こし、頭皮の状態が悪化している可能性)

見た目のボリュームが減った状態だけでなく、頭皮の状態が悪化している場合も薄毛の予兆と言えます。

ひとつでも当てはまるものがあれば、なるべく早めに治療を開始することができるよう、クリニックを探してみましょう。

また、M字はげかどうかの判断は、以下の方法で行います。

  • 大きめの鏡を用意し、おでこ~頭皮が見えるようにする
  • 眉毛をグッと上げ、額にシワを作る
  • いちばん上(頭皮側)にできたシワから生え際までの長さを見る
  • 指3本分までならOK、それ以上だとM字はげが進行している可能性あり

何本かできたシワのうち、最も上にできたシワが基準となります。

そのシワから生え際までが指3本分以上あいている方は、M字はげの可能性が高いです。

M字はげの原因はAGA。年齢は無関係

M字はげのみならず、薄毛は年齢によるものではなく、遺伝や体質によるものが大きいと言われています。
多くのM字はげの原因は「AGA(男性型脱毛症)」。

髪の毛にはヘアサイクルと呼ばれる周期があり、「成長期」「退行期」「休止期」の3つに分かれています。

AGAになるとヘアサイクルの中の「成長期」が極端に短くなってしまい、髪が十分に成長する前に抜け落ちてしまい、髪がどんどん減っていきます。

一般的なAGA治療を行えば、改善は可能

M字はげの原因のひとつであるAGAは、治療方法が確立されています。

主なAGAの治療方法は、内服薬や外用薬などの医薬品によって男性ホルモンのバランスを整え、AGAを改善していくという方法です。

薄毛の進行度合いによって医薬品の種類や強さなどが使い分けられているので、自分の薄毛に合った治療を受けることが可能。

薄毛は進行してしまうと元には戻らないので、気づいたらなるべく早めに治療を受けることをおすすめします。

【バレない】若い世代のM字はげにおすすめの髪型3選

AGA治療は、原則20歳以上の方でないと受けることができません。

しかし、「10代なのに薄毛で悩んでいる」「学生で高額な治療が受けられない」とお悩みの方もいるでしょう。

ここでは、M字はげをなるべく目立たせないような髪型を3つご紹介します。

若い世代の方でなるべくM字はげを隠したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ツーブロック|全体的に縦長のシルエットを意識

ツーブロックはトップを長めに、サイドや襟足を短めに刈り上げた、メリハリのある髪型。

トップに長さを出すことによってボリュームが出て見えるので、生え際や前髪付近の薄毛を目立たなくさせることができます。

また、シルエットは全体的に縦長になるよう意識しましょう。

薄毛を隠せるだけでなく、若い男性らしくオシャレな髪型にするこができます。

パーマ|ボリューム感満点

パーマをかけることで髪の毛全体のボリュームが増えて、薄い生え際も目立ちにくくなります。

特に前髪付近にボリュームを出すことで、しっかりと生え際をカバーすることが可能。

ツーブロックとパーマを併用することで、さらに生え際が目立ちにくくなるのでおすすめです。

自分に似合う髪型やパーマは、美容師さんに相談してみましょう。

ショートレイヤー|前髪を下ろして生え際をカバー

前髪を下ろすと、生え際が見えなくなるのでもちろん薄毛も目立ちません。

前髪は長すぎると「隠している感」が出てしまうので、おでこの真ん中~眉毛にかからない程度の長さに留めておきましょう。

前髪を下ろし、さらにトップにボリュームを持たせるとバランスがよくなるのでおすすめ。

M字ハゲになる原因を理解して事前対策しよう

今回は、M字はげと年齢の関係や薄毛の原因、予兆や判断基準などについてご紹介しました。

薄毛は、年齢に関係なく起こり得るものです。

そのため、「まだ若いから…」と油断せずに、予兆があればなるべく早めに治療に取り掛かるようにしましょう。

特にM字はげは薄毛の中でも特に悩んでいる方が多い症状です。

薬や植毛などの治療方法の他にも、髪型でカバーするといった方法もあります。

見た目だけでも改善したいのか、根本的に解決したいのかによって、ご自身に合った対策は変わります。

放置していると薄毛はどんどん進行しますので、早いうちに何らかの対策を行いましょう。